2023年07月16日 兵庫県川西市 M様からのご紹介
エコキュート
13年で壊れた
タンク見たら水漏れてる
これは急いで買い替えだ
どこで頼もうか色々考えたけど
安心して急ぎでなるべくお安くお願い出来るとこはー
あのコマーシャルが浮かんだ
そ、キンライサーだわ
電話の対応も良かった
そして早かった
そしてなかなか安かった
工事の方も感じ良く
説明もしっかりしてた
一安心です
エコキュート
13年で壊れた
タンク見たら水漏れてる
これは急いで買い替えだ
どこで頼もうか色々考えたけど
安心して急ぎでなるべくお安くお願い出来るとこはー
あのコマーシャルが浮かんだ
そ、キンライサーだわ
電話の対応も良かった
そして早かった
そしてなかなか安かった
工事の方も感じ良く
説明もしっかりしてた
一安心です
みなさん、こんにちは
まさかの日がとうとうやって来てしまいました
給湯器のエラー表示
だいたい住み始めて10年ほど過ぎるとお家のメンテナンスやら家電の買い替えを意識してましたが
17年目なので時期といえば時期ですね。。。
エラーコードを調べると業者に連絡項目でこのまま使うのは危険なので即使用禁止
暑くなる前でほんとに助かった。。お湯を沸かしてなんとかしのぎました。。
とりあえず、見積もりをと思ったときに頭に流れたのは「安くて早くてキンライサー‼️」
今 ある給湯器の写真とリモコン部分をMAIL送るだけで見積もりしてくれます!
関西人なので主人にお願いして、改めて電話でお値段交渉をしているうちに、無理を言って当日来てもらえることになりました
工事時間も予定してたよりも大幅に早く、1時間半ほどで終了しました!
本当にお風呂にゆっくり入れることに感謝、感謝
あぁ…ありがたい…
新しくついたリモコン、アニメーションの表示があって、節約を頑張るとワンちゃんを連れてお散歩したりと可愛いです
エコキュートの寿命は10年程度と言われてますが実際使っている人の話を聞くと、15年超えても普通に使えてる人も居るので、12年経過した今年もなんの心配もしてませんでした。
がしかし!
それは突然訪れた!
リモコンから異音がして動かなくなり焦って調べるも、10年経過しているエコキュートのリモコンは生産終了していることが多く修理はほぼ不可能。
買い換えについて調べるもどこで頼めばいいのやら?
とりあえず、妻と手分けして問い合わせをしてみました。
私はキンライサーとカインズホームへネットで相談すると、すぐにメッセージが来たのはキンライサー。
あまり聞き覚えが無かったのですが、とりあえず、直ぐに見積もりを出して貰えました。
翌日エコキュートのメーカーについて質問してみて、丁寧な説明に不安がかき消されたことと、早くしないとお風呂に入れない期間が長くなる事もあり、焦りながらも最終的には他社ではオプションの10年保証が無料で付いてくるメリットと、現在やっている補助金の事もあってすぐに注文!!
今回購入したエコキュートは
三菱の最新中級機種
翌日工事担当の方より、連絡があり現在地とおおよその到着時間のお知らせ。
到着後、テキパキと挨拶や説明をしてもらえて効率良く作業を進めてもらえました。
3時間程で設置も終わり今回の故障か所の説明や動作チェック、その後不備があったとしたらここがこうなるのでその時は連絡くださいとの親切なら説明をしてもらえてホッとしました。
後日、テレビを見ていたらキンライサーのCMが流れており、有名な会社だったんだと最初警戒していた事が恥ずかしい思いをしましたが、お風呂に入れない日が無くて子持ちの我が家にとってはとても助かりました。
私のようにエコキュートが壊れてしまってから急いでいる方には、キンライサーがおすすめです!!
17年間使っていた電気温水器が壊れたので、エコキュートに交換しました。
↑古いモデル。
今までのモデルはこの家を建てたときから使ってるモノ。
これまで何回も水漏れをしていて、その都度、私が直していましたが、電気系統が壊れてしまい、どうしようもなくなり交換を決意。
お風呂が使えない生活を4日過ごしました。
その間は近所のスーパー銭湯巡り。
それはそれで楽しかったけど、毎日してたら破産ですよね。
色んな会社から見積もりを取りました。
電話って凄い大事。
中には良い会社もあれば、
酷い応対の会社もありました。
その中で総合的に一番良かったのはキンライサー。
あの、ダチョウクラブが宣伝してるやつね。
10年間の製品と工事の保証が付いてるんです!
めっちゃ安心。
電話応対も良かったし、当日のスタッフもすごく丁寧で感じ良かった。
工事は2時間位で終了。
痛い出費ですが、仕方ないですね。
約20年間
使いに使ったガス床暖房壊れた。。。
床暖房の給湯器のポンプ部分・弁部分の動きが悪くなってお湯が送れなくなる
機械的故障なので浴室・洗面所・台所の給湯は問題なく・・・ポンプ・弁を直すとなると5万円くらい掛かるらしい
左側が床暖房用・右側が給湯用
壊れたポンプ・弁は写っていない下の方 ^^;
う~ん。どうしよう。5万円かぁ。。。部品も今なら在庫あるみたいだけど
修理して数年で給湯部が故障すると、さらに部品が心配。床暖房使わなければ・・・?
それは無いなぁ・・・と旦那君修理か。。。交換か。。。
2人して 夜な夜な検索開始です!
もちろん従来型は安いのですが『エコキュート』は高価で メリットも我家向きではなく『エコジョーズ』が丁度良いみたいだ。
機種は決まった!
さて問題は工事業者さん。
ネット情報や 相見積もりで決めました!
安くてごめんね♪ キンライサー♪ ヤーッ!
キンライサーさんはダチョウ倶楽部のCMでお馴染みだね
CM代が商品に乗っかりそうで敬遠していたけど、見積り依頼はネットで出来たので我家向きかも
とりあえず見積り請求
機種選定済だから返信も早かったょ
検索した中の最安値ではなかったけど
● 10年保証してくれる(これ大きい!)
● 実店舗を構えている(これも重要!)
● 社員さんが工事してくださる
バランスが良いなーと思いました
工事当日は すごーく感じの良い担当の方が来てくださいました
ピカピカの新給湯器(まだ途中)
目指せ!20年!
『エコジョーズ』には排水工事が必要です
浸透桝 キレイに収まった
半導体不足で給湯器自体の供給が遅れているとのネット情報
下手すると数ヶ月待ちの業者さんもありました
キンライサーさんは 在庫ありますよ・・・とのこと 新古品でも問題ないでしょーと割り切っていたら製造年月日はまさかの先月! 地味に嬉しかった~。
キンライサーさんは給湯器だけでなくリフォーム業にも進出しているらしい
何かあったら また見積りお願いしますね (^。^)
昨年の年末のドタバタについてお話します。
仕事納めの朝。
ごみ捨てをして、さあ!最終日頑張ろう!と気合を入れてたところ、シャーシャーという聞いたことのない音。
なんとなんと、我が家のエコキュートから凄い勢いの水漏れ。
ギャーこれはどうしたらよいやら右往左往。
家の水の元栓を止めてやっと止まり。
とりあえずメーカーに連絡。
ありがたいことにその日に対応してくれ、年末年始を無事にお湯のあるセイカツが出来ました。
ホッとしたものの、16年使用のエコキュート!
検索すると交換がベストと。
けして安くはない、高価な買い物になるため、ネット検索でいくつかの会社に連絡をしたところ、最安値ではないものの、
丁寧な対応
迅速な対応
からキンライサーというちょっとTVで聞いたことのある会社に依頼。
とにかく電話の対応がよく、また質問に対する回答も的確。
そして、当日の工事の方々もとてもテキパキとしかも丁寧な仕事ぶり。
ドキドキでしたがここに依頼して良かった~と思いました。
ようやく落ち着いてお風呂に入る事ができ(お風呂にも不具合があったのです)
幸せ〜。
安心して、お湯が使えるって有り難い。
家の給湯器が不穏な音を出しました
2008年製 (*゚Д゚)オォォ…15年たっとる
また去年に続き今年も悪い年なのか?
現実半導体の輸入が滞っているとTVで言っててこの冬に給湯器が使えないのは厳しい。
まだ使えるうちに頼まねばと思ったのが10日くらい前です。
まずは東京ガス系に電話しました。
給湯器って言った途端 ないですって総合電話案内で言われて撃沈
次
チラシが入ってきた地元のリフォーム店へ見積もりを出してもらうも品物は受注発注なのでいつ来るかは言えないとのこと
次
TVで耳につくCM
安くてごめんねキンライサーにネットから(* ‘ᵕ’ )☆問い合わせ
今着いている給湯器の画像や色々な問いに答えて送信。
早い早い メールで見積もりからの電話で確認
給湯器もパロマ製ならあるとの事
トントン拍子に今日の取り付けになりました
口コミが好評価。
確かに!!営業さんのスピードが凄すぎ
メールと電話で内容がよくわかる
そして強引な感じもなく
そして安い
お願いしましたけど
あとは 取り付けの作業の方が肝心ですよね。
これまた感じのいいお兄さんがきちんと仕事をして下さいました。個人的な話の間にキャリアと技術の話もあり信頼出来る方でした。
キンライサーさん
TVCMで派手に宣伝していてどうなの?って思ってすみません
もし給湯器が調子悪かったらキンライサーおすすめです。
今の所そんなに悪い年でもないかも
年末から不具合の電気温水器、
20年間お疲れ様でした。
今日から、エコキュートに変わりました。
エコキュート交換の専門店
キンライサーです。
友達の紹介です。
安い、早い、丁寧
三拍子揃った業者さんでした。
年明け来て頂いた電気温水器の修理の方が仰るには、今品薄になっているので、数件のお店に当たって下さい
と言われましたが、さすがキンライサー
在庫が有り、早急に工事して頂きました。
寒い冬。
とても助かりました^_^
10年保証も付いていますし、何しろお安い!
定価の4分の1です(OvO)
ホッとしました♪
年末の20日に給湯器が潰れたんですよー。
見積もりあちこち聞いたら値段の違いにビックリした。
床暖房とカワック有るから一番大きいタイプ必要らしい
大阪ガスは、83万。
今回頼んだCMでもある『キンライサー』28万。
この違いは何だ!
本日3日に取り付けしてくれて、ホンマに助かりましたー。
給湯器壊れたら、キンライサーが圧倒的にお得ですよー。
2000年6月から22年半近く使用していた、風呂釜が壊れました。
最初の兆候は、11/29早朝にお湯を捻っても点火せず、1時間ほど放置後に「追い焚き」ボタンを押してみたら点火して、その後給湯も点火して正常に使えるようになりました。
その2日後の、12/1早朝に同じ事が起こりました。今度は30分程で給湯が点火するようになり、正常に使えるようになりました。
22年半、途中3回程修理をしながら、使い続けてきた風呂釜ですが、一般的な寿命の10年の倍近く使用しており、そろそろ寿命かと思い交換を決断。
ネットで探して2社程見積もりをしてもらったところ、1社目は入荷待ち5〜6ヶ月との事。
半導体不足等の影響で、給湯器が品薄との噂は聞いていましたが、本当でした!
2社目のキンライサーは、最近CMで見て気になっていたので、見積もりを依頼したのですが、翌日(12/2)見積もりの電話が届き、現在在庫8台あり、それが無くなると次期入荷は未定との事で、価格も安めで、10年保証と修理代サービス付き、さらに電話の担当者も感じが良く、交換をお願いしました。
最短の工事日は12/9との事で、午前中の工事を予約しました。
交換工事を予約した12/2の深夜、日付が変わったところで、入浴中のシャワーを出している途中で冷水に!給湯が点火しなくなっていました!
追い焚きも点火せず、電源を入れ直したり、しばらく待って電源を入れたりしましたが、点火せず…ついに22年半使った風呂釜はご臨終になりました。
工事日まで1週間、顔洗いも、手洗いも、皿洗いも、何もかもが冷たい水、こんなの子供の頃(幼稚園の頃?)に我が家に湯沸かし器が無かった時以来です…
風呂は2日に1回、スーパー銭湯へ行きました。
入間の湯に2回、宮沢湖喜楽里へ1回行きました。喜楽里は温泉で、眺めも良く快適でした。
待ちに待った12/9、9時にキンライサーのスタッフが来訪、すぐに交換作業に取り掛かってくれました。
約2時間程で交換工事が完了。スタッフさんも感じの良い方で、使い方を細かく説明され、一週間ぶりに蛇口から温かいお湯が出た時は妻と二人で歓喜しました。
クレジットカード決済にしたのですが、今どきはスタッフさんが端末を持っていて、その場でピピっと決済完了し、お帰りになりました。
いやー、蛇口からお湯が出るって、こんなに幸せな事だったんだな〜!
自分の家の湯船にゆっくり浸かるって、こんなに幸せな事だったんだな〜!