2017年03月07日 兵庫県尼崎市 Y様からのご紹介
給湯器って突然壊れるって聞くよね。
我が家の給湯器も17年目にして とうとう…毎日エラーが続く危険な日々。
こんな寒い時期にお湯が出なくなったら大変!
これは先手を打つしかない!
ってことで、給湯器を新しくしました!
以前から耳にしていた近畿ライフサービスさんに連絡。
現状写真をメールで送るだけですぐ見積もり。
早い!
そして、工事の日も段取りよく、作業の方の手際もいい(とにかく早い!)
スムーズに工事完了!
これで一安心
給湯器って突然壊れるって聞くよね。
我が家の給湯器も17年目にして とうとう…毎日エラーが続く危険な日々。
こんな寒い時期にお湯が出なくなったら大変!
これは先手を打つしかない!
ってことで、給湯器を新しくしました!
以前から耳にしていた近畿ライフサービスさんに連絡。
現状写真をメールで送るだけですぐ見積もり。
早い!
そして、工事の日も段取りよく、作業の方の手際もいい(とにかく早い!)
スムーズに工事完了!
これで一安心
10月ごろだったと思います。
ある日とつぜん、給湯器の調子がおかしくなりました。
お風呂を沸くのに1時間以上かかるようになりました。
「壊れるまで我慢するかー。」と家族で話していましたが、11月になるとさらに給湯器の調子が悪化し、沸くのに2、3時間かかるようになりまして、、、、。
初秋のうちは感じなかったのですが、「この調子で壊れて、冬場にすぐにお風呂に入れなくなっては困る!」と思いはじめ、購入を検討しはじめました。
はじめは、これまでお願いしていた業者さんにパンフレットをもらったり、ガス展に行ったりしたのですが、価格が高いなぁと思い、インターネットで検索。
近畿ライフサービスさんのページが目に飛び込んできました。
フリーダイヤルに電話すると、「現在の給湯器の写真をメールで送ってください。見積します。」とのことで写真を送付すると、見積が届きました。
金額が安いなぁと思いながらいつもの業者さんの機器と比較しておりましたが、我が家は純正・王道が大好きなので、かつインターネットの業者さんはアフターサービス面なども不安でしたので、近畿ライフサービスさんへ依頼するのを躊ちょしていました。
ですが、冬はどんどん近づいてきますので、早く判断しなければ・・・・と思いつつ、、今度は最寄りの家電量販店へ行ってみました。
近畿ライフサービスさんに、見積をいただいたエコジョーズの型番を伝え、金額を見積もっていただくと、まぁとんとんくらいの金額にはなりました。
ですが、最大の違いは、納期が1ヶ月はかかる・・・・とのこと。
そんなに待ってはいられない!と、「また検討します。。」と言って家に帰り、近畿ライフサービスさんへお願いすることに決心しました。
フリーダイヤルにご依頼の電話をしますと、「最短来週水曜日に伺えます。」とのこと。
次の週末土曜日に来ていただくことにしました。
当日は12:00ごろに来られて14:40には完了!
現在の機器を手早く外されて、新しい機器をてきぱき、手早く交換していただきました。設置完了後、新しい機器の使い方も親切・丁寧に教えていただきました。
ようやく、お風呂がほんの10分で沸くようになり、すぐにあたたかなお風呂に入ることがでました。
見積→依頼・注文から、あっという間の設置工事で、こんなことならもっと早く来ていただけばよかったです。
信頼できる業者さんでした。
また、とつぜん困ったら、お世話になりたいと思います
お風呂に入ろうとシャワーをひねったが、湯圧が低く、冷水しか出ない。
止めて、またひねったが出ない。
おかしいなと思い、パネルを見たら見たことない数字で点滅してる。
はぁ?なんじゃこりゃ。
どーしよー。寒いし、顔ベタベタやし。
年越しなのに、なんちゅうこっちゃ。
数時間後、何事もなかったかのように動き出して、あーなんやただ機嫌が悪かっただけー
もー心配したわー。
なんて言ってたらまた出ない。
そんな繰り返しで三が日。
実家に風呂借りに行ったりバタバタしましたが、さすがに経年劣化やなぁって事で新しく取り替えへ。
コマーシャルでもよくよくやってる
「出ない日突然やってくるぅー」のキンライサーさんへ電話。
電話で今の型番などを伝えたらすぐに見積金額も教えてくれて、早々に設置も可能とのこと。
湯が出ない冬場がこんなに辛いとはおもわなかったのでほんと助かる。
設置も2時間もかからず、とってもスムーズに進んだし、新しくなってカッコよくなったリモコンも素敵だし、めっちゃ気持ちよく交換作業してもらえました。
なんでも壊れる前に取り替えせなあかんのやろうけど、なかなかタイミングが掴めへん。
まーでも早く交換できて何より。
キンライサーのスタッフさん、ありがとうございましたー!!
今日は寒い。
今週は今シーズン最大の寒波が来るらしい。
週末は雪かな?
年末年始が暖かかっただけに今の寒さがかなり辛いな。
前にも書いたけど、年末に給湯器のリモコンが壊れた。
突然電源が落ちる。
電源を入れ直しても1〜2分したらまた落ちる。
シャワー浴びてても給湯器のリモコンとの戦い。
この時期、給湯器が使えないのはかなり困る。
別府温泉へ旅行に行って戻ってきてから大阪ガスへ電話して1/7に来てもらった。
事前にネットで調べてたからある程度わかってたけど予想通り部品は廃盤で修理不可。
給湯器の買い直しを勧められた。
そして金額提示は約40万円。
高い!!給湯器ってそんなに高いの?が正直な気持ち。
しかも給湯器本体がいくらで工事代がいくらでとか全くわからず。
ただ紙に金額が手書きで書いてあるだけ。
金額も大きいし、不安と不信感でいっぱい。
ネットで色々調べてHPや口コミの良さそうな近畿ライフサービス(キンライサー)へ電話。
大阪ガスと比べてかなり対応がいい。
そして給湯器やリモコンの写真をメールで送って見積もりを作ってもらった。
金額は大阪ガスの半額以下。安い。
しかも工事もすぐに対応してくれるらしい。
ちなみに大阪ガスは1月末くらいって言われた。
1/9キンライサーに給湯器の設置工事に来てもらった。
めちゃ感じのいい人が2人で工事してくれた。
工事は1時間半くらい。割と早かった。
新しい給湯器
↓古い方
リモコン
↓古い方
探せばもっと安いところもあるかも知れないけど、ガスって怖いしちゃんとした会社で頼む方が安心できる。
キンライサーだったら10年保証も付いてるし、電話対応もしっかりしてて安心。
大阪ガスと比較すると対応も価格も何もかもがよかったな。
しかもついでに玄関のドアの開閉まで直してくれた。
そういうのも嬉しい。
年末の26日におふろの残り湯が、朝になると増えていると言う、奥方の言葉に半信半疑で確認すると、確かに数センチではあるが残り湯が増えているみたいだった。お風呂の給湯はリモコンでの操作のみでカランのように開け閉めするバルブが無い
お風呂に入った後で湯を抜いて、完全に排出後に栓をして朝確認すると、バスユニット底に水が溜まっていました。(日によって5mmから1Cm程度)
早々ネットで調べると、給湯器の給湯栓の劣化らしいことが判明、水道などのカランならパッキンの交換で治るらしいが、お風呂給湯はカランもないので給湯器本体の電磁弁やパッキン交換になるらしい、値段も5万程度が相場だが、給湯器の弁は給湯器の修理となる。しかし設置して15年なのでいつ部品がなくなるかもしれないし2回修理すると10万を超えることになる。
多くの経験者が給湯器の交換してるとの情報が多い、給湯器そのものの寿命も10~15年程度だそうです。(メーカ保証は3~5年程度)
早々メーカや大阪ガスの給湯器交換の価格を調べると、とんでもない金額が出ている。メーカの場合は指定代理店、大阪ガスは直接工事で本体の値引がほとんどない価格です。
旧機種は:ノーリツ GQ-2414AW-T
本体+マルチリモコン+おふろアダプタ-+工事費
本体:ノーリツ GQ-2427AWX-T-DX BL
交換機種のメーカ価格:¥236,300(税抜)本体のみリモコン諸費用別
概ね本体価格は:89,000~98,000円
その他費用にマルチリモコンが10,000~25,000円
アダプターが6,500~8,000円
資材・工事費:40,000~50,000円
次に給湯器交換専門業者を調査するおおむね5社程度が考えられます。
見積りを依頼するのに準備するもの
見積り金額には大きな差がありませんでしたが、本体が安くてもリモコンが高ったり、工事費が高かったりして総額ではあまり差が出ていないようです。
この中で全国的に知名度がある湯ドクター、近畿圏の知名度と実績で近畿ライフの2社に見積もりを依頼しました。
湯ドクターはHPからフォーム入力で依頼メールで見積りが返信
されます。近畿ライフは電話オペレータ対応で依頼し担当者から電話がありました。
反応は近畿ライフが早かったです。最初に現在の機種を伝えただけの見積もりが十数分でありました。湯ドクターは30分超後ぐらいにメールが来ました実際にはもっと早く送信されたようですが受信に時間がかかったようです。
金額は5,000円程度の差で近畿ライフにほぼ決め、正式な見積の依頼の電話を入れると、現在の機種の写真を携帯で撮影し指定されたアドレスに送信する様に依頼がありそうそうに携帯で撮影し送信。
即座に折り返しに電話があり、結果的に金額に変更なしでした。その場で日程を決めさせていただきました。
決め手のもう一つの理由に、近畿ライフのHPで自分の住むマンションでの工事実績や近所のマンションの実績などが確認できるのが安心できる要素が大きかったです。
年末であったので年明けの10日の午前中で依頼、年明けは6日からOKと言われましたが、こちらも正月早々なので連休明けにさせていただきました。
電話オペレータも、見積もり担当の方の電話も大変親切で好感が持てました。
工事は1月10日の午前9時半に到着、11時半には終了し操作説明を受けました。2名で来られ、てきぱきと作業され、説明も言葉使いも丁寧でした。
もちろん工事費に追加もなく、当初の見積もり通りでした。これが一番重要で安心ですね。
機械の補償はメーカ保証、工事の保証はどこも5年以上です。近畿ライフは10年
下の写真が旧機種です。
変更前の旧給湯器 GQ-2414AW-T
↓これを下の機種に変更↓
新しい給湯器 GQ-2427AWX-T-DX BL
———————————————————————————————-
マルチ・リモコン
キッチンの旧リモコン
↓
キッチン新リモコン RC-B071
———————————————————————————————-
旧おふろリモコン
↓
バスルーム 新リモコン
ある日突然その日はやって来た。
お お湯が出ない
消費税が5%から8%に上がるときマンション内に回覧回ってきたっけ。
50万だか60万が10軒以上で頼むと45万とか???
ひぇぇーーそんなに高いんだ
しばらく前から…
なかなかお湯にならないぞ。
これ 早く買い換えないと水道代がかさむんじゃないか?と思いながら。
その少し前に洗濯機 買い換えちゃったし。。。となかなか踏み切れなかった。
最近 中古住宅を買って 給湯器取り替えた友だちが そんなに高くない!ちゃんと調べてごらん!って力説してくれた。
そうだねーーー と言いながら切羽つまらないと動かない私。
けど ある日突然切羽つまった。
東京ガスは 現場を見ないと 見積りをしないと云々 いろいろだったけど。
電話だけでも 今使っているタイプを説明したら同等のものは ¥400000より安いことはないと言われた。
そして ネットで見つけた近畿ライフサービス!という会社。
実際につけてもらった人の口コミを見ても対応良さそう。電話してみた。
現場を見ないと正しい見積りは出せないけれど 今と同等のもので大体の概算¥300000程度。
しかも10年間 無料保証だって。
早速訪問で見積りしてもらい。。。
見積りに来て下さった方の感じも良く。。
東京ガスの訪問見積りは断って近畿ライフサービスに決めてしまった。
電話してから 取り付けまで素早い対応だったし とても満足。
冬になって床暖房も使い始めたけどそちらも快適。
ネットでみつけた業者さんはちょっと不安たったりするけれど 値段だけでなく その後のメンテナンスも約束されていて、そして 迅速かつ丁寧な対応だったので給湯器は4~50万かかるものと諦めなくて本当に良かった。
今日は給湯器の取り換え、大阪ガスに頼もうかと思ったけど、思い切って最近話題のキンライサーに依頼、値段も安く、工事も比較的早くすみました。
おまけに10年保証、大阪ガスより、かなりお得みたいです。
これで湯沸かしの時のゴーゴーという音ともおさらば、今までは爆発しそうで不安でたまりませんでした。
まあ、29年も使えばそうなるのも当たり前ですが。
とにかく、キンライサー、お勧めします。
今日は、給湯器の交換をしていただきました。
久しぶりに我が家にあったかいお湯が出ました。
工事は、順調に丁寧にしてくださいました。
台所のリモコンも、よく考えたら、レンジの上片付けてなかったから、ホコリだらけ。
そんな中変えていただいて、感謝です。
今回は、テレビのCMでおなじみのキンライサーさんにお願いしたのですが、奥さん!!
給湯器を買い替えるなら、キンライサーが、お安いです!!
ご近所さんのところより、申し訳ないけど、10万円安かったし、台所と浴室にリモコンも付いてきてます。
ダンナが、ついでにガスコンロの見積もり取ってええで〜と言ってくれたので、ガスコンロの写真撮ってもらいました。
最近のリモコンって、しゃべるんですね。
お湯が入りました。
温度を上げました。
女の人が話してくれます。
久しぶりに、あったかいお湯に浸かることが出来ました。
幸せです。
『お湯がすぐ出る、キンライサー』
看板に偽りはありませんでした。
その仕組みを書いてみます。
話の元は、師走に入って給湯器が壊れお湯が出なくなりました。(寒いのに)
メーカーへ問い合わせて技術者の方が派遣されてきましたが、古い機種(約20年前!)なので必要な部品が無い(タブレットで全国の在庫状況を見せてくれました)
そこで修理をあきらめ、交換することにしました。
業者選定
なるべく安く、でも急いで着けたいという気持ちのせめぎ合いの中、ネットで調べて数社へコンタクトをとりました。
正直言って価格だけなら他に安い業者さんはありましたが、見積もり(現調)が2週間後であったり、取り付けられる機種がメーカーにも在庫がなかったり(いつ取り付けられるかわからない)と云った具合で、要望に合わず、決め手に欠けていました。
キンライサー、ここが良かった!!
他の業者さんが在庫を持っていないところ、キンライサーでは、自社在庫を持っていてすぐに取り付けられるとのことでした。
早く取り付けたいという要望から、即決したのは言うまでもありません。
ここが重要
在庫を持つって大変なことなんですよ。
メーカー毎に複数機種を今必要な数を管理する。
倉庫代や保険料も掛けなきゃならないし。
これらがあってこの価格でしたら納得です。
だから、『お湯がすぐ出る、キンライサー』なのだなとまたまた納得。
その他
・電話の応対が丁寧。
質問した内容には即答。これは気持ち良かったですね。
・訪問技術者の応対が丁寧。
家の出入りの度ことわりを入れる。
作業が進む事に内容を説明する。
工事中も安心ですね。
以上から、キンライサーにして良かったと思っています。
マンションを購入してかれこれ十数年…。
いろんなとこにガタがきています。
給湯器もここ一年前くらいから何度となくエラーがでて、そのたびに修理に修理を重ねて、ごまかしながらなんとか使ってきました…。
が…
11月にはいり しばらく落ち着いていたのに、またエラーが。
お風呂は沸くけど 蛇口から出るお湯が明らかに冷たい…もう限界なのか…これ以上 修理代金かけるのもなあ…。
でも大阪ガスに見積もりをとると同タイプのエコジョーズで42万円
うーーーーーーん 高すぎるやん…
運悪くこのタイミングで、なんとビルトイン食洗器も故障して、先日修理にきたばかり。
どう考えても42万はムリ。
そこで 以前からネットで検索済だった近畿ライフサービスさんへ電話してみることに…
ネットだし正直悪徳業者だったらどうしよう…
B級品を売りつけられるのでは…
床暖房やカワックが故障したらどうなるの。
不安や疑問はいっぱい…
けれど 電話対応してくれたAさんや、訪問担当のTさんの丁寧でわかりやすい説明がとても好感がもてて、そんな心配は徐々に解消されていきました。
何度も聞いた私の疑問にもちゃんと答えてくださったので、帰られるころには安心してお願いしようと思えていました。
納得の価格は勿論 (そこ重要!)
工事と商品に対して無料で10年保証
コレ すごくいいと思います。
そして無事に交換完了!
ピカピカのリモコンに テンションあがります~
これで いつ鳴るかわからないエラー音のヒヤヒヤから解放です。
それでも我が家にとっては高い買い物だったから長く使えるようアフターサービスもきっちりとお願いしますね。