2014年04月17日 兵庫県播磨町 M様からのご紹介
数日前に壊れてしまったガス給湯器…昨日“近畿ライフサービス”と言うネットで見付けた業者さんに新調してもらいました。費用は工事費等込で14.8万円…25万円程覚悟していただけに助かりました。
迅速・丁寧な対応の上に“商品10年保証”と“工事10年保証”が無料で付いているのも安心です。
※写真=コンパクトなオート追焚付給湯器“NORITZ GRQ-2050SAX BL”。
数日前に壊れてしまったガス給湯器…昨日“近畿ライフサービス”と言うネットで見付けた業者さんに新調してもらいました。費用は工事費等込で14.8万円…25万円程覚悟していただけに助かりました。
迅速・丁寧な対応の上に“商品10年保証”と“工事10年保証”が無料で付いているのも安心です。
※写真=コンパクトなオート追焚付給湯器“NORITZ GRQ-2050SAX BL”。
さて、具体的にネットで見つけた業者にて給湯器を購入した我が家。
どこの企業さん?って気になると思いますので、ズバリ書きます。
私がお願いしたのが「近畿ライフサービス 」さん。
近畿と書かれてますが、関東にもあり、スピード交換対応です。
電話で見積もりをお願いする際には、今ついている給湯器の型番などが必要です。
どうやら我が家はノーリツなんですが、そうなると新しく取り付けるものも同じノーリツさんを進めてくれるようです(どのネット企業さんもそうでした。)
使い勝手がいい(慣れている)という点ではいいですね!
もちろん、自分が希望するものなどにも対応してくれると思います。
私は割と言われるがままで(どれも一緒だと思ってるし)前と同じ企業にしましたが。
ただ今回16号だったものから24号にサイズを大きくするために、管の大きさなどどうなんだろうって不安でした。
ほかにもエコジョーズの場合、蒸気の管?が必要で、雨樋が近くにあるといいといわれ・・・
我が家に雨樋って?!
そこで、写真を提供して相談が可能で、メールの宛先を教えてもらい送っていろいろ相談しました。
ecoジョーズがつかないなら普通の給湯器でいいとおもってたんですが、管の大きさが対応できるそうで、また雨樋なくてもOKらしく、エコジョーズにしました( ̄▽+ ̄*)
正式な見積書は、画像の提供協力割引があって、当初より若干お安くなりました。
こういうサービスってありがたいですよね。
正式にお願いするときに一番早くつけられる日がなんと2日後でした。
壊れてすぐにでもつけたい家庭にはありがたいんじゃないでしょうか。
我が家は壊れてない(あせってない)ので、旦那のいる週末で都合のいい時でお願いすることにしました。
旦那はいざこちらでお願いしたよと報告すると、会社の規模とか所在地、リピーターはいるのかなど私に聞いてきた^^;
気になるなら自分で調べていただきたい(1年前から、この会社が気になってるといっているんだし・・・)
10年保証を自ら示す企業が、何度も故障を起こさせる取り付けはしないんじゃないかという憶測で「ここでいいでしょ」と・・そもそも私に一任したんじゃないのか?!
旦那らしい・・・・土壇場でじたばたする^^;
さて当日、時間ピッタリに作業員2名が来られました。(9時から11時までに来るといってたので、2時間かかるという点から10時前には来るとおもってました。来られたのは9時半ジャストです)
当初作業予定時間が2時間といわれてましたが、実際は1時間でした。
とにかく早い!
家の中も長居しない姿勢のようで、キッチンのリモコン取り付けの際見てたのですが、説明は手短。
以前と違って「エコ」というボタンがあって、水の量が加減され、設定温度より低い湯が出るといってました。
基本説明などは「パンフレット見て」という感じのようです。
書類のサインもしておいてって感じで一式渡されました。
終了後に家に上がって説明とサイン求めて・・・って腰据えてゆっくりしない様子。
なので、玄関先で終了後に書類を渡して、お茶を渡して(ペットボトルです。上がらない姿勢をかんじたので)お見送り。
てきぱきとしていて、無駄がない印象で、よかったです。
商品もちゃんとつかえてますしね♪
Before
↓
After
↓
リモコンも新しく^^
↓
今3週間ほど毎日使ってるわけですが、エコジョーズってリモコンに今日つかった料金目安がでるのね。
それがなんか楽しいですw
あとね、リモコンしゃべるのがね・・・・おもしろい。
はじめはうるさいし、音を消そうと思ったんだけど、次男Rが「お風呂が、まけました!」って真似して言うのが面白くってw
ほんとうは「お風呂が、わきました」っていってるんですが、なぜか「負けました」っていうの~!
それがもぅ私のツボで、すべての音をそのままにしています^^
音楽も鼻歌のように歌う次男Rにほっこりしながら、新しい給湯器のピカピカについ見とれる毎日を送ってます。
やぱ、サラ(新品)ってえぇよな~♪
16号から24号にしたわけですが、複数で使ってもお湯が出るということですが、湯量はへるし以前とそんなかわりない気がする。
まぁそういうもんか?!
はじめは音というか、室内に響く振動(?)に驚きはしましたが、今は慣れて心地よくつかってます^^
ほんと、増税前に買い替えできてよかった!
あ、こちらの企業さんはカード支払いも可能なので、ポイント稼ぎたい抜かりない我が家はもちろんカードにしました。
振り込みなどももちろん可能なので、自分に合った支払いでいいかと思います。
(分割などもできるのかなぁ?その辺聴いてないですごめんなさい)
給湯器って大体10年持つ程度に作られてるといわれてます。
こちらの企業は、10年保証です。
万一の保証が長いっていいですよね!
前の給湯器は15年使ってましたが、今回のは何年使えるかな?!
そしてどれくらいお得を実感できるか、今後が楽しみです^^
ありがとうございました。
ここに依頼した方々のレビューが多数掲載されているコーナーもあります。
給湯器のみならずガスコンロやトイレのリフォームなども扱ってるようですので、お困りの方は参考に見てみるのもいいと思いますよ^^
(私も今度コンロやトイレ、いつになるかわかりませんが買い換えようと思ってるときこちらでお世話になることを視野に入れてます^^)
念願の!!
新しい給湯器!!
なんと!お湯はりがついてます!!
今までありませんでした(^▽^;)
この機種で工事費込で97000円!
他で言われたより全然安い~(ノ´▽`)ノ
電話対応もとても親切だったし
工事に来て下さった方も丁寧でした!
とっても満足です!!
株式会社近畿ライフサービスさん
ありがとうございました!!
給湯器設置工事有難うございました。
1.スピード対応に感謝しております。
正直、消費税8%目前につき、修繕時間が掛ると見込んでおりました。
当該機種の在庫が支店には無く、急遽、本店在庫から取り寄せ頂いたり、
「1日も早く!」の思いが伝わってきました。土日挟んで4日で交換完了!
2.価格がやすいことも感動です。
東京瓦斯さんに新品交換ならおいくら位になりますか?と尋ねたところ、参拾ウン万と言われ、青ざめました。
そんな時、WEBで確認させて頂いたのが、近畿ライフサービスさんのホームページでした。「本当にこんなに安いの」と疑う次第でした。
更に、仮見積もり>見積もり>支払い請求という具合いに安値で購入できました。
3.応対の良さ
フリーダイヤルの受付のお姉さま方の応対が良かったです。
近畿ライフサービスさんの「顧客満足度第一の信念」が伝わってきました。有難うございました。
帰ってからようやっと待望の給湯器が。
給湯器が寿命で故障し 1週間。
ひとりで黙々と近畿ライフのおにいさんが取付がんばってくれ、お湯 でたー\(^o^)/
給湯器の偉大さを感じた 2014冬。
— Ayaca (@aca_a) February 22, 2014
1月末の寒い時期に給湯器が壊れました(*_*) でも近畿ライフサービスに頼んだところすぐに対応してくれました。値段も安かったです!寒い時期だったんで助かりましたm(__)m
— hinakanomint (@chikazmint) March 8, 2014
4日に給湯器が壊れてしまい
最初は某ガス屋に電話して来てもらいましたが日にちが掛かるし、お金も結構かかるからやめて、色々悩んで探したところに近畿ライフサービスさんのホームページを見つけました。
早速電話をして見積もりまではやく良かったです。
担当者E氏や工事担当者T氏も丁寧にわかりやすく説明してくれてありがとうございます。
また何かあればよろしくお願い申し上げます。
今日は本当にご苦労様です。
突然ガスが使えなくなる。冬にお湯が使えないのは最悪である。
すぐにググって近畿ライフサービスにお願いして、翌日に新しい給湯器に変えてもらいました。早くて良かった。。 pic.twitter.com/MY3GMDaxh3
— にこ太郎 (@tarou1004tarou) 2014, 2月 13
結局ネットで探した近畿ライフサービスさんというところにお願いして交換した。快適。
— umaimai (@umaimai1104) 2014, 2月 8
全国対応!24時間365日年中無休!
自動お見積りの際は
撮影にご協力ください
給湯器の「ラベル」と「正面画像」の撮影にご協力ください。
正確な状況の把握により、金額のご提示が速やかになります。
撮影が難しい場合は型番を直接ご入力ください
メーカー別・品番の例