お客様の声カテゴリー

最新の評判・口コミ

2019年12月19日 大阪府高石市 K様からのご紹介

増税前にと10月終わりに給湯器を新しくしました。

12年ほどたつ給湯器の調子がおかしい。

そろそろ買い替えかなぁと電気やさんに電話をして見積もりをとってもらったところ高すぎて。。。
ネットやらで色々記事を見て、たどり着いたのはキンライサーさん。CMが有名ですよね。

とりあえず、電話で相談。納得いく説明と分からないことがあればと、優しく教えていただき感謝です。
工事から4ヶ月、肝心の給湯器の調子ですが、順調です。

リモコンから何から新しくなって快適!お風呂のお水が2日たってもきれいなまま。

設置当日、担当の方も凄く感じが良く、ほんとにキンライサーさんに電話して良かったです。
ほんとにありがとうございます。また何かあればお願いしたいです。

2019年12月14日 埼玉県さいたま市見沼区 K様からのご紹介

私事ですが、家の給湯器が壊れたようで お湯が出たり、急に止まったり
お風呂に入るのも勇気がいる状態で、しばらく過ごしましたが
もうむりっ! ってことで、給湯器を交換することにしました!

さて何処にしようか? そうだ
「安くてごめんね キンライサー」
って、TVで宣伝していたから見積もり取ってみよう!

ってことで電話をしたら
とても丁寧な対応で、お湯が出なくて困っていたこともあって電話で即決しちゃいました。

工事もすぐにやってくれて、対応もとても丁寧!

その日のうちに安心してお風呂に入れました(^^♪

いやぁ!安心してお風呂に入れるって嬉しいなぁ(笑)

だって、シャワー浴びてると急に水になっちゃうんだもん( ノД`)

給湯器がおかしくなったら、我慢しないで即交換だよね

なんたって23年も使ってた給湯器だもんなぁ!

キンライサーさんありがとね!

大阪ガスからの交換はお得

東京ガスからの交換はお得

2019年12月07日 東京都大田区 O様からのご紹介

給湯器交換してもらいました

数日前に、給湯器の見積もり金額の大きさに驚きブログを書きました。

だましだまし使ってたものの、お湯が出なくなり、夜中にポーンポーンと給湯器のリモコンからベルが鳴り夜中起こされることも発生。いよいよだめだ。

一昨日ネットでみつけたキンライサーという会社にに電話したところ、見積もった255,000円は概算とのことで、詳細見積のために再度写真を送付。金額は変わらない旨の連絡をもらい発注しました。

発注した理由

同じくネットでみつけたもう1社さんは220,600円でした(導入機種は同じ)が、10年保証をつけるには安心24という月額440円のものに入る必要があるとのこと。月額課金でも良いのですが、何のお金を支払っているのかちということを私が記憶(記録?)しておける自信がない(だっていろいろあるんだもん)。だから月額課金なく、10年保証のある会社にお願いすることにしました。そのあたりは価値観によりますね。

それにしても見積もり43万円のガスサービス会社にしなくてよかった。

本日自宅に男性が2人来てもらい工事中。お湯が出ない生活(ましてや年末年始は)はつらいです。15ー17時の間に到着予定でした。15:30~工事スタート。工事スタートしました。

まずは給湯器をはずす。

古い給湯器を撤去 いままでありがとう

新しい給湯器設置 2人がかりじゃないと無理。重そう。

そしてお風呂場のリモコン交換

キッチンのリモコンも新しくなりました。

約2時間で工事終了。

おかげ様で今日から安心してお風呂に入れます。

気づかないウチに生活インフラもあり方が変わっていることに気づいた一件でした。

2019年12月06日 大阪府大阪市城東区 F様からのご紹介

給湯器事件、解決したーーーー!

帰ってあったかいお風呂入って改めてお湯が出る素晴らしさを感じました

今回お願いしたのはキンライサーさん

今日の朝にお願いして(旦那が)

お昼過ぎには訪問してくれ(義理母が対応)

3時間くらいで終了

私が帰ってきた時にはピカピカのパネルに

ほんまに早い仕事をしてくださってありがとうございます!

そして義理母…ありがとう

10年間無料保証

2019年12月04日 東京都大田区 K様からのご紹介

給湯器が寿命

建物も新築して10年はメンテナンスに気を使うことは少ないですが、それ以降はあちこちに不具合が生じてきます。給湯器も10年経つと故障が多くなるといわれています。

お湯の温度が上がらない、止めても水がチョロチョロと出ているような症状があるので、思い切って交換することにしました。

交換部品の保有期間も10年と定められているので、突然お湯が止まっても困ります。

10年経ったら修理するよりも交換したほうが良い。しかし突然故障してから業者を探すと、高い買い物になる恐れもあります。

事前にじっくりとインターネットで調べて、賢い買い物をしたいものです。

オートストップ給湯器なのにオートストップのないリモコン

とはいえ、ハウスメーカー御用達の業者が一応見積もりを出してきました。

20号の給湯器で、工事費込みで、172,800円!(税込)

それに、給湯器本体はオートストップ機能が付いているのに、リモコンはオートストップ対応でないものを選んでいる。

なんだか、この業者の商品知識にも不安を覚えた。

給湯器比較サイト

給湯器の比較サイトをチェックした。

まさにたくさんの業者が順位を争っていますが、食べログとおなじで、これをそのまま信用することはできないなぁ。

第1位とされている「湯ドクター」で、ノーリツの同じ型番の価格を検索したら、

となっていた。

先の業者の価格の54%、ほぼ半額だ!!

ただ、製品保証は7年となっている。給湯器のトラブルは7年目ごろから生じるのであり、それから10年までの3年間が問題なんだが、この業者では修理費用は自己負担になりそうだ。

「正直屋」もほぼ同じ内容ですが、ここと「湯ドクター」は対応地域が「全国」となっている。

キンライサーって、どんな業者?

最近テレビCMでも見かけるようになった「キンライサー」は、関東と関西が営業範囲だが、ノーリツの正規代理店になっていた。一つの安心材料ではある。

  • おかげさまで工事実績100,000件突破!
  • ガス給湯器専門店だからたっぷりの在庫で「即日工事対応」が可能!
  • 「商品工事の無料10年保証付」ですので、交換後も長く安心してお使い頂けます。

工事実績⇒充分!  すぐに工事ができる!、工事も製品も10年保証!

キャッシュレス決済で5%還元。これ、いいじゃん。

給湯器の故障が多くなるのは、7年目以降ですから、製品の10年保証は魅力です。

見積もり簡単、迅速です

電話をしたら、現場の写真を送ってくれれば下見をしなくて良いので、すぐに見積もりができるとのこと。

写真をメールに添付して送ったらその日のうちにPDFで見積書が届いた。

消費税増税分も値引きし、90,000円ちょうど! 「湯ドクター」よりも3,658円安い。

即決で工事を申し込んだら、翌々日で可能という返事がきた。対応も早い。

工事完了

当日は田中さんという方が1人で来られた。工事に要した時間は1時間半。

仕事は早いが丁寧です。10年前の業者が不十分なパテしかせずに残っていた穴も、丁寧に補修をしてくださいました。

実直で丁寧な仕事人

丁寧な工事をしてくれた田中さん。職人さんという風情ですね。

ありがとうございました。

工事も給湯器も10年保証。価格も一番安くて、しかも仕事は丁寧だし、即対応。ガス風呂給湯器の交換を考えているのなら、キンライサーが一押しです。

2019年12月01日 東京都港区 S様からのご紹介

2019年11月某日。
外出から帰って手を洗おうとして水道の蛇口をひねったら・・・「ピピピピピーーーーーッ」とけたたましい音が。
何だろう?と思ったら給湯器がどうも壊れた様子。

寒いのにお湯が出ない!お風呂も沸かせない!
困った・・・

その日は土曜日の夜。業者を探してもすぐに連絡ができないと思っていました。
次の日の日曜日に探し当てた安い業者さん「キンライサー」に電話をしました。

この時期は工事が立て込んでいるのか最短で3日後になるとのこと。
でもしょうがないから頼むことにしました。

その間お風呂はどうするの?と我が家3人家族はそれぞれ、銭湯に行ったり、区のスポーツセンターに行ったりしていました(笑)
まあ、これはこれで楽しくて良かったんです。
区のスポーツセンターには、ジャグジーが2つ(水着着用)、温めのサウナルーム、シャワー室があるので、暖を取るのと体をキレイにするには申し分ありません。

でも、いかんせんシャワーを浴びたあとに家に帰る間がちょっと寒い(T_T)
早く給湯器直らないかなあ・・・

実際、キンライサーさんが来てくれて工事の日。
長年職人さんをやっていらっしゃる真面目そうな男性が来てくれました。

約2時間から2時間半で終わるとのこと。
リビングでテレビを見ながら待っていました。

ベランダでの給湯器の大本の工事が始まりましたが、寒いだろうとの配慮でドアを締めてやってくれていました。
1時間半ほどで外の給湯器は付けることができて、中にはいってきてからキッチンとお風呂場のリモコンの取り付け開始。

そこからは30分ほどで工事完了!
早い!

こんな感じでベランダ側の給湯器本体が蘇りました。

ベランダの給湯器2

給湯器のビフォーアフターです。
大きさはほぼ同じですかね。新しいノーリツのやつの方が若干厚みがありそうですが、ベランダに付いているので全く気になりません。

給湯器ビフォーアフター

ベランダの給湯器は以前のユメックスのものからノーリツに変えたら配管が一本増えました。
私的にはなんら気になりませんが、工事に方はちゃんと丁寧に「この紺色のやつが新しく配管したものです。」と説明してくれました。

給湯器配管ビフォーアフター

ベランダの給湯器配管

こちらはキッチンの給湯リモコンです。
下側を開くと時間の設定やお風呂の予約ができます。

キッチンの給湯リモコン

以前のリモコンには時計機能がありませんでしたので、お風呂の予約もできませんでした。とても便利ですね。

キッチンの給湯リモコンビフォーアフター

お風呂場の給湯リモコンです。

お風呂場の給湯リモコン

リモコンが以前のものより横長になっています。こうやってビフォーアフターを見ると前のやつ古いですね^^;

お風呂場の給湯リモコンビフォーアフター

この給湯器はエコ仕様なので、今までの給湯器やもう一つのノーリツの給湯器より月々のガス代が5%安くなるそうなのでそれも嬉しいですね!

金額は工事費も含め164,000円(税込み)でした。
13万円台のものもあったのですが、そちらより16万円台の方が5%ほどガス代を節約できるとのことで、こちらに決めました。
他の業者さんを調べたら、給湯器だけで20万円以上するところも多く、更に工事費がかかるというのでとっても高く付くなあと思いキンライサー一択でした。

工事のあとの説明もとっても丁寧だし、安くてこんなに対応してくれるキンライサーおすすめします。
10年保証も付いています!

給湯器が壊れたらキンライサーに連絡を!

会社は横浜にありますが、都内も出張修理、工事してくれます。

ガス代を節約できるエコジョーズがオススメ

2019年11月29日 大阪府豊中市 K様からのご紹介

とうとう給湯器を交換!

マンションの16年使った24号フルオート給湯器の交換の話です。

2015年9月にカワックがリモコンに「643」エラーを表示して途中で停止。
大阪ガスメンテ会社に見てもらったら、カワック、床暖、追い焚きを担う「暖房ポンプ」の不良のようで、ポンプ交換なら3万5千円、給湯器交換なら36万円の見積もり。

2時間程度なら運転できるので、そのまま騙し騙し使っていたけど、2018年9月にいよいよ「643」エラーで短時間でも運転できなくなり、36万円の給湯器交換には踏み切れず、大阪ガスメンテ会社で3万5千円の暖房ポンプを交換。

それから1年ちょっと順調に動いていたけど、2019年11月に今度は風呂リモコンに「140」エラーが出てお湯がでない。
電源を入れなおすと復帰するけど頻繁に発生。
ネットで調べると、「過熱防止装置、温度ヒューズ作動」とあり修理は難しそう。16年使っているのでそろそろ寿命だろうと交換を決意。

さて、どこに頼むか。マンションにチラシを入れている大阪ガスサービスショップは期間限定のキャンページ価格でも35万円以上。
暖房ポンプ交換のメンテ会社もほぼ同額。そんなとき家内が「キンライサー」はどうなん?と。
私も名前は聞いたことがあったけど、よくは知らない。
それに大阪ガスは、大阪ガス以外で給湯器を交換すると、既設のカワックと床暖の保守もできなくなると言うらしい。
(ガス自由化の時代に、そういう囲い込みはいかがなものかと思うが) 
キンライサーのWebページを見ると森社長の話がなかなか面白い。
それに、Facebookページでは森社長自身がアドバイスをしているのも見かけた。
会社全体が一枚岩かどうかは分からないけど、革新的で勢いのある会社のようだ。
一晩考えてみて、機器も工事も10年保証とのことなので、まずはキンライサーで見積もりを取ってみることにした。

朝8時前に電話をしても24時間受け付けに偽りはなく、丁寧に必要事項を聞いてくれた。
ただ、対応は9時以降のコールバックになるということで、家内に引き継いで私は出勤。
9時過ぎに約束通りコールバックがあり、概算額の提示と9つの場所を指定して写真を撮って送ってくれとのこと。
しばらく待つと見積書がメールで送られてきて、カワックの見積もお願いしたからか概算額から少し値引があり、結果合計25万円(税込)。
約10万円安く10年保証もあるのでキンライサーに決定! 
工事は即日でもOKだったけど、17時と遅かったので翌日午前にお願いした。

工事の方もとても感じがよくて、事前の説明、工事中の通行人への配慮、丁寧な工事、チェックリストに基づいた動作チェック(床暖は運転しての放射温度計での温度測定も)などてきぱきと行ってくれたそう。
チェック後にカワックの確認、採寸もして当日中に見積を送ってくれた。

ちゃんとお湯の出る生活は快適。キッチンとお風呂のリモコンも少しオシャレになった。
そうそう、ノーリツの給湯器の製造年月は2019年11月で、出来立てのほやほや! 
あとはお風呂のリフォームをしたいなあ。

【交換前】大阪ガス型番 (N)135-1102A ノーリツ型番 GTH-2417AWX6H-T
【交換後】ノーリツ GTH-2444AWX3H-T-1
※暖房は3系統に減らす(マンションで拡張は考えにくいので)

キッチンリモコン

浴室リモコン

2019年11月28日 神奈川県横浜市栄区 A様からのご紹介

給湯器が古くなりいろいろと不具合が出てきましたので交換することに致しました\(^_^)/

image

ブログに掲載したく、お写真をお願いしたところお顔もお出ししていいとの許可をいただきました(*^^)v

このお二人、腕相撲100キロ級のチャンピオン
現在のチャンピオンは右の方
先代のチャンピオンは左の方
(間違っていたらごめんなさい・・・メモを逐一取ったわけではありませんので)

そういうわけで腕を出しての撮影
本当は作業してるとこ取りたかったのに~(;゜0゜)
なん~て、撮らせていただきました。

image

設置後、丁寧な説明がありました。
外の本体の説明、リモコンの説明と。

image

すっごく元気のいい方でした。
おっとりうさぎの日常にはそんな方いません・・・
もの静かな環境に物静かな人達ばかり。

だからなんだかとっても新鮮!
お二人とも感じのいい方で作業に不安は感じませんでした。

2時間ほどで作業、説明等が完了。
丁寧かつ迅速な対応で本当に良かったです♪

ちなみにメールから電話での対応までも迅速 かつ わかりやすかったそうです。

image

新しく設置した給湯器です。

image

壁との隙間もコーティングしていただき、しっかりと丁寧な作業がされています。

おっとりうさぎ、古い感覚の人で地元密着のメーカー下請けさんにお願いしようと思っていたんです。
安心かな?というだけですが・・・
ですが、主人が探してくれました。

image

パンフレットに「安くてごめんね」って書いてあるんですが、本当に安いです。

地元密着店舗に見積もりをお願いしたところ20万円超えていました。
ですが、キンライサーにお願いしたところ152,000円ほどになりました。

5万円以上安く設置することができました。
しかも最新の商品でかつ10年保証もついてこのお値段
なんてステキな°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

大満足な給湯器でした。

さらにはお家の中での作業はご自分たちの持参した綺麗なスリッパを履かれての作業で気持ちいい配慮がありました。

ときどきありますよね?
その汚い靴下のままあがりますか?的なこと。

今回は、うん?と感じるような不愉快なこと一切ありませんでした。

利用してよかったよキンライサーさん
給湯器はそんな頻繁に交換するものではないので、すぐにはリピートできません。
なのでこのブログを読んでくださった方の中で給湯器が必要な方ぜひ検討する1社に加えてみてくださいね(^_^)ノ

追加費用は一切かかりません。

2019年11月26日 大阪府豊中市 O様からのご紹介

先週給湯器が壊れて・・・そう 突然!

困っていたら友人が「キンライサー」に頼んだらって教えてくれてネットを見てお電話してみました。

説明が丁寧で 今と同じ型の2つの機種を比較していただき翌日でも工事に行けるとのことでした。

今まではご近所のガス屋さんに来てもらっていましたが、お顔が見えないネットでもとても信頼できる感じで、こうしてすぐに工事に来てもらえることにちょっと驚きでした。
しかもお安かったので・・・。

私の記事にしても給湯器の工事にしてもネットが生活の中で大きな位置を占めてると改めて思いました。

怖いこともあるかもしれないけれどこの便利さは手放せませんね。

2019年11月24日 大阪府大阪市鶴見区 N様からのご紹介

給湯器は生き返ることは無く、16年使ったのでダチョウ俱楽部がCMキャラクターのキンライサーで交換しました。

去年、大阪ガスのチラシで見た価格より13万位安かったです。

他社でもネットで見積を取り、他社の見積もり給湯器はエコキュートモデルを進めてきましたが、ドレンが必要で取付不可のモデルでした。

ホームページに取付実績のあるマンションの記載があり、自分のマンションでも交換履歴がありましたので、床暖房の必要系統数等の情報を全てお持ちでしたので安心です。

工事は2名で2時間ほどで動作確認まで完了しました。

バスタブの給湯確認の後、床暖房の確認は触って確認するのかと思ったら、非接触の温度計で動作前後の温度を計測し、記録、としっかりとした動作確認で安心です。

設置した給湯器も先月の製造でしたので長期在庫品などでは無く、新しいものでした。

製品、工事とも10年保証ですので、これから10年給湯器では支出が不要との安心感もあります。

長期保証は安心ですな。